2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 jukucho 授業 正月特訓 今年も恒例の正月特訓をおこないました。コロナのため夕食に先生お手製のカレーは今年もなしでしたが、合計10時間以上、机にへばりついておりました。 晩御飯は買ってきたカレーを振る舞いましたが、感染防止のため前を向いて黙食です […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 jukucho 英語ガイド 忘れちまった単語集01「assemble」 ということで復習も兼ねて、前回の10ヶ月ぶりのガイドでとんでしまった単語を、二度と忘れないようにする企画を始めます。第一回はassembleですが、こんな単語忘れてしまって何が英語ガイドかとおっしゃられそうなので、いいわ […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 jukucho 英語ガイド 久々に英語ガイド お正月に英語ガイドをしに姫路城へいってきました。ガイドは実に10ヶ月ぶり。 しかしながら全く復習もせずに、まあ何とかなるだろうと、大体本業は忙しい塾講師なんだから、ガイドやるだけで相手はありがたいだろうと、ボランティア精 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 jukucho 授業 今日の授業64(11月15日) 久々に投稿します。今日は先週腕を負傷して授業に出られなかった小学生の補習をしました。彼はは自他共に認める勉強無関心男なのですが、マンツーマンとなった今日はそうともいきません。不合格の漢字テストを再テストし、本のまとめも、 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 jukucho 授業 今日の授業63(8月31日) 久しぶりの投稿ですが、現在小学生は「ガラスのうさぎ」を読んでいます。終戦記念日頃から読み始めたので最もつらいシーンはすでに越えていますが、その頃は、「先生、これ(東京大空襲)は実話ですか?」という驚くべき質問もありました […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 jukucho 授業 期末テスト対策 暑い中、期末テスト対策やってます! 遅刻する者、眠る者もおりますが、そんな者どもを叱咤激励しつつ、3日間、生徒も講師も駆け抜ける所存です!
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 jukucho お知らせ 全員合格です。 ブログの更新が滞っておりますが、春になったらこれは再開するつもりです。 それよりも何よりも、今年も高校生、中学生ともに第一志望に合格しました!!毎年そうなのですが、やはり今年の生徒たちも、机で何時間も集中できていた(よう […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 jukucho 授業 今日の授業62(2月5日) 小学4年生の授業で「調べてみよう!!地面のボタンのなぞ」日本土地家屋調査士連合会編、日本加除出版株式会社を読みました。ポケモンGO的に地面にあるボタンを集めていこうというコンセプトで小学生の興味を引こうとする作りに私は引 […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 jukucho 授業 高校生オンライン読書会28「大学で大人気の先生が語る<失敗<挑戦><成長>の自立学03 土曜日は読書会でした。この一冊で1ヶ月ほど要約したり対話したりしています。大学受験前の高校生に書かれた本なので、彼らにはピッタリですし、アシスタント役の大学生も話が弾んでおります。 サマリーは「稼ぐより使う方が難しい」「 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 jukucho 授業 高校生オンライン読書会27「大学で大人気の先生が語る<失敗><挑戦><成長>の自立学02 今回は前回の続きで要約したものの内容について対話をメインにしました。キーワードは「挑戦すること」「容姿について」などでした。 まず挑戦することについては、要約では「挑戦を止めてはいけない、人生のピースが小さくなる」「挑戦 […]