2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 jukucho 未分類 7月の空席情報 現在募集中の学年は次の通りです。 高校生:若干名 中3:あと3席 中2:あと3席 中1:空きあり 小学生:空きあり 当塾の方針はコンセプトのところでも書いていますが、単なる学校の先取り、補習にならないよう、また一斉指導に […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 jukucho 授業 高校生オンライン読書会07「男子が10代のうちに考えておきたいこと01」 昨日は高校生のオンライン読書会でした。今回の課題本は岩波ジュニア新書田中俊之著「男子が10代のうちに考えておきたいこと」です。この本は事前に参加者に塾からのプレゼントとして配布していました。本の内容は、保護者に扶養されて […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 jukucho ブログ インスタグラム 塾生にはお馴染みの塾のウェルカムボード、これをほぼ毎日Instagramに投稿しています。数ヵ月前から何を書くかメモしていますが、たまに気に入らないとかで、その日に決めたりもします。時間を書けたくないので選ぶ言葉に思い入 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 jukucho 授業 今日の授業25(6月24日) 小4生の授業で、岡田淳著「びりっかすの神様」を読了しました。「びりっかす」はもはや死語のようで、「びり」「と「かす」の合成語だとは思っていないようです。「びりっかす」にはどこにもアクセントは付かないのが正しい発音ですが、 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 jukucho 授業 今日の授業24(6月23日) 今日は昨日の中3で使用した河合隼雄著「こころの処方箋」を中2でもやりました。昨日の中3ではちょうどよく背伸びしたくらいの難易度だったのが、中2ではつま先立ちくらいになっていました。一年の差は大きいです。しかし分量の適当さ […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 jukucho 英語ガイド 姫路城英語ボランティアガイド募集 私が所属する姫路城英語ボランティアガイド協会は毎年7月に新入試験を行っています。募集案内が各メディアから出ておりますが、ここからも少しお知らせを。 https://blog.goo.ne.jp/sanzaemon01/e […]
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 jukucho 授業 高校生オンライン読書会06「高校生になったら02」 昨日は「高校生になったら」の後半を読みました。高校生活について、生徒たちのサマリーからは、友情の深まり、成績中心、言葉の能力を高める、他人をも理解、学校生活の矛盾、生命観、人生の入り口、生きる努力、読書の意味、学びたいも […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 jukucho お知らせ ポスティング02 今日もポスティングへ。曇りっぽかったので喜んでいましたが何てことはない。 今回は初めて折り畳みの小径の自転車を使用しました。ポスティングの極意は小回りなので私は徒歩スタイルをこれまで貫いてきましたが、住宅街はそれでいいの […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 jukucho ブログ ポスティング 中小企業向けのチラシ作り講座で聞いたことですが、まずは商品・サービスの充実、次にネット、そして紙のチラシ、これらを丁寧にやることで地域に新しいサービスの選択肢を増やすことになるとのことです。 学習塾がこれを言うと、教育を […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 jukucho 授業 今日の授業23(6月17日) 小4生と歴史の話をしていたのですが、 ・真田信之(幸村の兄)は91歳まで生きた。 ・大谷吉継の娘が幸村の嫁、その娘は伊達家に送られた。 ・本多忠勝が最強。息子忠政は姫路城主。 ・今川義元を討ったのは毛利勝永(間違い、毛利 […]